防犯・防災・暴追 · 26日 3月 2025
令和7年3月25日発行 防犯対策の手引き みんなで考えよう!子どもの安全 警察官を装った詐欺電話に注意!
防犯・防災・暴追 · 14日 3月 2025
令和7年3月13日発行 令和6年度静岡県防犯責任者専門セミナー オンライン配信中 自動車盗が多発しています!! 令和7年1月~2月の特殊詐欺被害認知状況(速報値)
防犯・防災・暴追 · 05日 3月 2025
内容は、日本サイバー犯罪対策センター(通称JC3)が無償で提供している サイバーセキュリティの基本が学べる研修サイトを紹介するもの になっております。 
防犯・防災・暴追 · 28日 2月 2025
令和7年2月28日発行 見知らぬアカウントからのDM(ダイレクトメッセージ)に注意!! 再犯防止推進協議会を開催しました!
会員銀行向け · 20日 2月 2025
2024年度インターバンクボウリング大会を開催しました。2月5日に浜松大会を、2月19日に静岡総合大会を開催し、団体部門では静岡銀行が見事に2年連続優勝を達成しました。 尚、写真ページは会員銀行限定公開で「パスワード」が必要です。
防犯・防災・暴追 · 14日 2月 2025
令和7年2月13日発行 県内の刑法犯認知件数 2年連続で増加!! 防犯・交通安全研修会を開催しました 令和7年1月の特殊詐欺被害認知状況(速報値)
防犯・防災・暴追 · 06日 2月 2025
内容は、IPAが公表した「情報セキュリティ10大脅威2025」になっております。 
防犯・防災・暴追 · 04日 2月 2025
OSやソフトウェアさらには、VPN機器等のIoT機器のファームウェアのバージョンが古いと攻撃対象となる注意喚起になっております。 
防犯・防災・暴追 · 04日 2月 2025
令和7年1月31日発行 令和6年1月~12月の特殊詐欺被害認知状況(暫定値) 「保護司」が不足しています
28日 1月 2025
静岡県内において、ランサムウェア被害が連続発生したことを受けての注意喚起になっております。

さらに表示する